ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月24日

ライナーシート完成

昨晩ミシン全開で縫い上げました!

実はOgawaのリビングシェルターN-02を廃盤セールでゲットしちゃいまして…

ずーっと欲しかったのですが高くて手が出せませんでした(T ^ T)

この機会を逃すまいとゲットしました。

さて、本題に入ります。w

リビングシェルターN-02ですが結構なお値段ですがライナーシートが付いてません(>_<)

やはり結露対策が必要なのでじゃー作っちゃおー

と言うことで作ってみました。



ライナーシート完成

ライナーシート完成

色はアイボリーで北欧インテリアをイメージしてみました。
照明もこんな感じで


ライナーシート完成



最新記事画像
FIELDOOR クイックチェア
イグルージャグの塗装・・・
IGTの足をカスタマイズ
ブラック鉄骨の完成
今日はこれからキャンプDlY
今シーズンの準備完了!
最新記事
 FIELDOOR クイックチェア (2019-04-10 22:37)
 イグルージャグの塗装・・・ (2019-04-07 17:32)
 IGTの足をカスタマイズ (2019-03-17 08:28)
 ブラック鉄骨の完成 (2019-03-10 14:32)
 今日はこれからキャンプDlY (2019-03-10 09:09)
 今シーズンの準備完了! (2019-03-03 07:40)

この記事へのコメント
はじめまして~

綺麗に作られてますね。
てっこつにはやはり必要ですね。
生地は何でしょうか?
Posted by tyamisantyamisan at 2019年02月24日 12:40
はじめまして こんにちわ〜^_^
生地ですが今流行りのT/Cで作ってみました。
理由は結露対策の効果アップを期待してと
テント内で料理をするので臭い取りをかねて作ってみました。汚れたら簡単に洗濯できるので…作ってみた感想ですがやはり軽い生地の方がいいと思います。 参考になれば…( ^∀^)
Posted by momoenmomoen at 2019年02月24日 14:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライナーシート完成
    コメント(2)