2017年03月05日
自作テーブル 完成
やっとテーブルが完成いたしました。ε-(´∀`; )
思ったより材料費と時間がかかってしまいました。
出来栄えもよく納得のいくものができましたので報告いたします。
名付けて 炉端テーブル ( ◠‿◠ )



まずサイズですがW753×D550×H370です。
天板は赤松集成材、脚部は桧を使いました。補強材としてアルミ材で強度を上げてありますのでしっかりした作りになっています。
今回このテーブルのコンセプトはU社の焚き火テーブルと綺麗に並べて使いたいと、木製のIGTテーブルを作ってみたかった。


また下板は2段階に調節でき荷物置き、上の段にして上板を外すと卓上コンロが置けます。

収納も折りたたみが出来るようにしました。開き止め金具も付けましたので安定感もあります。



天板の外せる板はマジックテープで脱着出来るようにしてあります。
以上完成報告でした。
思ったより材料費と時間がかかってしまいました。
出来栄えもよく納得のいくものができましたので報告いたします。
名付けて 炉端テーブル ( ◠‿◠ )
まずサイズですがW753×D550×H370です。
天板は赤松集成材、脚部は桧を使いました。補強材としてアルミ材で強度を上げてありますのでしっかりした作りになっています。
今回このテーブルのコンセプトはU社の焚き火テーブルと綺麗に並べて使いたいと、木製のIGTテーブルを作ってみたかった。
また下板は2段階に調節でき荷物置き、上の段にして上板を外すと卓上コンロが置けます。
収納も折りたたみが出来るようにしました。開き止め金具も付けましたので安定感もあります。
天板の外せる板はマジックテープで脱着出来るようにしてあります。
以上完成報告でした。
Posted by momoen at 14:48│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして!
とっても素敵なテーブルですね。
機能的でスタイリッシュです。
とっても素敵なテーブルですね。
機能的でスタイリッシュです。
Posted by 蔵之介
at 2017年03月05日 15:03

蔵之介さん、お褒めのお言葉有難うございます。
次も 皆さんが関心を持ってもらえるような作品を作ってみたいとおもいます。
次も 皆さんが関心を持ってもらえるような作品を作ってみたいとおもいます。
Posted by momoen
at 2017年03月05日 15:16

いいですね!!
是非、参考にさせて下さい(*^_^*)
実戦レポも楽しみにしてま~す♪
是非、参考にさせて下さい(*^_^*)
実戦レポも楽しみにしてま~す♪
Posted by マヒミア
at 2017年03月05日 15:43

参考にしていただければ幸いです。
何か気になるようなことがあればお答えできる範囲でお教えします。
有難うございました。
何か気になるようなことがあればお答えできる範囲でお教えします。
有難うございました。
Posted by momoen
at 2017年03月05日 21:11
